ソラマメブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年02月27日

結婚式が出来るまで♪

はい、こんばんは、ロレです^^

今回は、前回ご紹介したshozo3さん、hiroさんの結婚式の舞台裏、準備についてのご報告です^^

神父さん役をご依頼されたことから始まった今回の挙式開催。
ヘナチョコの私にできることなんてさして多くもなく、新郎新婦のご要望をひとつでも多く実現するには、
結婚される新郎新婦ご両人には勿論、本当に色々な方のご助力を頂かなくてはなりませんでした^^;

そのお礼も兼ねて、今回はお二人の式の準備の模様をご報告したいと思いますm(__)m

結婚式が出来るまで♪


さてさて、チャペルの完成でお式の準備は整ったと思いきや...いやぁ~、これがヤッパリ素人の設計のなせる業、
具体的に式次第を考えていくと当日までには解決しなくてはいけない問題が色々と見つかりまして^^;

まずはチャペルの奥行きです^^;
今回作ったチャペルは外観はシンプルで、大柄な窓からそんな大きくない印象を持ちやすいのですが32X16の土地にぴったり建ったそれなりに大きな建物です。
奥行き32m、新郎新婦の立ち位置が中側に寄っても、後ろの席の方には通常の「発言」て゜は声が届かないんです^^;

かといって毎回「叫ぶ」でも、あのジェスチャーですからねぇ^^;
一言一言雄たけびを上げる新郎新婦なんていうのも、ちょっと絵的にキツイですよね^^;

それともうひとつ。
シスターが読み上げる聖書の一文と、誓いの確認は秒間を計算して、全部ジェスチャーで流す予定にしていました^^;
ジェスチャーのチャットは「叫ぶ」設定が今のところ無いので、この距離問題、いよいよ単に「叫ぶ」を選べば解決すると言うものではなくなってきました^^;

こんな時、私は迷わず困った時のライフライン、「Arareさんへ質問」を使いますw(いつもいつもすみません^^;)
「FKさんの例のマイクを使ったら?Kanangaのお店にもおいてあったでしょう?」との“教えて!goo”なら即“良回答20PT”なアドバイスを頂きました♪

結婚式が出来るまで♪


Arareさんに示唆された“例のマイク”とはこちらのマイクです^^
FK Ealesさんが作られたこちらのマイクは、装着して「発言」するとマイクで話すジェスチャーとともにその発言を「叫ぶ」同等の発言へとオブジェクトが変換してくれる優れものです♪
チャットウィンドウのイメージは翻訳機緑の文字。
自分の発言の直ぐ直後に緑の文字で同じ発言が「叫ぶ」で表示されるんです。
これは、アタッチしていればジェスチャーのチャットにも有効で、当然、「発言」が届かない距離の人には、この緑の文字しか見えないことになりますが、
コレなら今回のような問題は対処できるというわけです♪

もっとも、マイクを持った新郎新婦というのも絵にならないので、今回はアニメーションを抜いた特別バージョンをFKさんに個別に頂いたものを新郎新婦とシスターはHUDに装着して
式に臨みました^^

こちらのマイクはKA MarketのFKさんのお店で無料配布されています^^
イベントなんかの進行にも役立つと思いますので、是非ご活用ください♪

 KA Market, Kananga (76, 63, 57)

これでお式は何とかなるなぁと思いきや、まだまだピンチは続きますw

お式の後、披露宴とは行かないまでも、チャペルの前の噴水広場あたりでシンクロダンスをしたいとの新郎からのリクエスト!

もともと広場はチャペルありきで作った場所ではないので、実はこちらは広く見えてもそんなに広い場所ではないんです^^;
ましてやシンクロダンスとなると、一人が活用するスペースって結構広く取る必要があるんじゃないかしら^^;
その上、物理プリムフワフワドレスで来たお客様の中には自分は踊らずに見て居たいと言う人もいるんじゃないかしら...
なんて考えたら、噴水広場じゃ間違えなく手狭です^^;

更に新婦にぞっこんの新郎は“二人の愛の軌跡”を12枚のパネルにして張り出したい...とのリクエスト!
ならばKA Market前のお花畑が式場からも近いので、そちらでプチ披露宴を開いてシンクロダンスも出来るスペースを確保しましょう!
という運びになりました^^

激流渦巻くお花畑ですが、フラット二段の造りなので、上段をパーティー会場、下段をダンススペースに割り当てれば問題ないように思ってそのように会場を設営することにしました。

どうせ披露宴にしちゃうのですから、ケーキカットは外せない!ということでウェディングケーキの調達に入りました。
で、調達に入って気付いたんですが...凝ったウェディングケーキはすさまじい数のプリムで構成されているんです(-_-;)

8,000㎡は有に越えるKanangaTownの敷地は、通常、プリム数にはそこそこの余裕が持たせてあり、季節に合わせた設置物なんかを出したり引っ込めたりしているのが慣習でした。

ただ、今回建てたチャペルは前回の記事でも宣言したとおりプリム数に余裕があることをいいことに512㎡の土地に330を越えたプリム数で建築された贅沢な建物なんです^^;

色々探し回ったのですが、ヤッパリ代金を払ってでも設置したいと思えるものは、みんなプリム数が大きくって^^;
既に250前後しかない残りのプリム数でケーキを含めた会場設営となると、ケーキ以外のプリムをひたすら抑えなくてはならなくなりました^^;

さぁ、どうしたものかと考えていた時に思い出したのが、以前joacimさんから頂いたスカルプ製のテーブルクロスです^^

結婚式が出来るまで♪


このクロスは先ほどのFKさんのお店の隣、KA Marketのjoacim Jacobusさんのお店でも使用されているもので1プリムの優れもの♪
通常はその下にこの絵のようにテーブルも配して使うものなのですが、そこはそれインワールドなら脚なんて飾りですw

このクロスを配置することで、テーブルの代わりにしちゃおう!ということになりました^^

続いてドリンクやケーキのベンダーを各テーブルに配したい、というリクエストも頂いておりましたので、そちらの調達に入りました^^

インワールドの“食べ物”は、アタッチして手に持ったオブジェクトを食べる動作でソレらしく見せる、というのが一般的で、ソレを配布するベンダーも凝ったものならまた
プリム数が多くなるのは必然です^^;

そんな“食べ物”事情の中で、私がいつもお世話になっているのがZusiさんのお店です。

結婚式が出来るまで♪


Zusi Kapplerさんの作る“食べ物”は見た目もさることながら、時間経過とともに、食べているものがちゃんと減って行くという優れもの♪

 Z's CA (Shinsaibashi shop), Shinsaibashi (219, 83, 26) 

その上、去年のmisakiちゃん&Nakoちゃんのお誕生会で使用したお誕生ケーキでは箱を開けるところから始まって蝋燭を吹き消したりもできるギミックが用意されていて
とても凝ったケーキなのに、臨時プリムを使用しているからプリム数もごくわずかと、至れり尽くせりな作品でした♪

 関連記事「Happy Birthday! and...」 http://lorelei.slmame.com/e289392.html

ここはひとつZusiさんの似たような作品に助けていただこう!ということで、今回私が活用させていただいたのはこちらのグラスチョコとマシュマロでした^^

ドリンクベンダーは新婦のhiroさんご推奨のコースター型のモノを各テーブルに設置、こちらのベンダーから提供されるドリンクは「乾杯♪」のキーワードで、ドリンクをアタッチしている人全員が
シンクロして乾杯のジェスチャーを行う、というこれまた秀逸な作品です♪

それらのアイテムを先ほどのテーブルクロスに配置するとこんな感じになりました^^

結婚式が出来るまで♪


グラスチョコレートとマシュマロは器以外は臨時プリムなので設置プリム数にはカウントされません^^
ちょっと見た目が寂しくもありますが、立食形式ということですっきりさっぱりとこんな感じで整えてみました♪

さぁ、ここまでプリムを節約していよいよウェディングケーキが登場ですよぉ~(^O^)

結婚式が出来るまで♪


こちらが今回お二人の披露宴を飾ったウェディングケーキです♪
ケーキカットのポーズボールを含めて総プリム数は236のお品です^^

これは先ほどもご紹介したZusiさんが、オーダーメイドで請け負われているウェディングケーキで、現在のところ一般販売は行われていません。
通常は製作から据付調整までを一貫して請け負う作品のため、ケーキ単体での引渡しはされていないとのことだったのですが
式の直前にご依頼したこともあって、今回は既存の作品のスクリブトをお二人向けに調整して頂いて、式が終わったらご返却する、というお約束でレンタルして頂きました^^
まぁ、プリム数がプリム数ですから常設しておくわけにもいかないですし、使うのは1度ですしね^^;

この他にどうしてもプリム数が調整付かなかった場合にと、タワー型で無いものも併せてお借り致しました♪

結婚式が出来るまで♪


その間、新郎には“二人の軌跡”のパネルをご用意頂き、お式当日、なんとか披露宴会場の設営が完了いたしました(^O^)

結婚式が出来るまで♪


結婚式が出来るまで♪


結婚式が出来るまで♪



以上が会場の設営でしたが、お式は会場だけで出来るものではありません。
当然、来賓の方々の暖かい祝福あってこそはじめて“盛会”になりますよね^^?

ということで新郎新婦には内緒で、両人のお友達各1名に披露宴でのスピーチをお願いしました^^
事前に頂いていた出席者リストから新郎側はonsen randtさんに、新婦側はmisaki piekさんことmisakiちゃんにそれぞれコメントをお願いして、
事後にはお二人に渡せるようにノートもご用意いただきました^^

ノートのお願いは、それだけの意味ではなく不測の事態で落ちちゃって戻れなくなったりしたら...なんていうのも想定してのことだったのですが、
この不測の事態がmisakiちゃんをものの見事に直撃!
元々、RLでのご都合もあって出席も危ぶまれていたところでしたので、彼女のスピーチはノートの文面を貼り付けて、私が行わせて頂きました^^

その分onsenさんにはノート以上に一杯コメントをして頂きました♪
新郎新婦がお色直しをしている間にonsenさんは性別を着替えて(笑)披露宴に臨んでくださいました^^

そうなると、もう一人のお客様にも何かスピーチを...と新婦そっくりなDeeDee Jieさんにもお鉢を回しちゃうノープランな私ですw
DeeDeeは彼女がインワールドにデビューした頃からのお友達で、DDJ DESIGNのオーナークリエーターさんです♪
今回のお式の模様は彼女のブログでも紹介されています。

DDJ DESIGN 「結婚しますた」 http://ddj.slmame.com/e537842.html

で、スピーチをお願いした際「プレゼントを用意したから勘弁して\(◎o◎)/!」と新婦にプレゼントしてくださったのがこちら

DDJ DESIGN 「下着を」 http://ddj.slmame.com/e539461.html

50時間かけて手書きレースの下着をhiroさんのために作ってプレゼントしてくださいました(^O^)
いいなぁ~、私も欲しいなぁ~なんて思っていたら、こちらの下着はカラーバリエーションを増やして製品化することになったみたいですw

こんな風にたくさんの方のお力添えを受けたshozo3さんとhiroさんの挙式が、実現いたしました^^
急なお願いに嫌な顔ひとつせず、ご助力を頂きました皆様、ありがとうございました。
この場を借りて厚く御礼、申し上げますm(__)m

また、色々ご要望を出して頂いていたにも拘らず、私の力量不足で色々なことを諦めさせてしまった新郎新婦には陳謝いたしますm(__)m
一生の思い出のお式で色々我慢させちゃって本当にご免なさい(>_<)

結婚式が出来るまで♪


最期にお二人から私へバラの花束とサプライズプレゼントでもぞもぞ動くダンボールw
タッチをしたらお二人からのメッセージとたくさんのお花が飛び出してきてとても綺麗でした♪

なんだかんだとお話を頂いてからここまでの3週間の“結婚式が出来るまで”、私はとっても楽しませて頂きました^^
お詫びやお礼を言うのはこちらの方なのに、本当に良かったのかな^^;

そうそうそ、最期に、もうシスターはお受けしませんが(笑)チャペルをお使いになりたい方は、住人さんであるなし関わらず何方でもご自由にご利用ください^^

多分無いとは思いますが、ダブルブッキングを避けるために、ご利用を決められた方はその日程だけを私にIMやノートでご連絡して置いていただければと思います^^

また、今回作成したウェディングドレス間連のLM集,聖書の一文(コリント前書13章)や日本の教会式結婚式でお馴染みの誓いの言葉のジェスチャーがご入用の方も、
ご連絡を頂ければ無料でし差し上げますのでお気軽にお声掛けください♪

では皆さん、お幸せに(*^_^*)/~~~


同じカテゴリー(お友達)の記事画像
shozo3さん、hiroさん、お幸せに*^_^*
Happy Birthday! and...
また楽しからずや^^
KA Market 拡大中!
hiroさんとお出かけしてきました♪
ある日のKanaga Apartment^^
同じカテゴリー(お友達)の記事
 shozo3さん、hiroさん、お幸せに*^_^* (2009-02-25 19:46)
 Happy Birthday! and... (2008-06-29 18:56)
 勝手にやってみました^^ (2008-05-31 20:36)
 また楽しからずや^^ (2008-05-14 09:06)
 KA Market 拡大中! (2008-04-13 13:47)
 hiroさんとお出かけしてきました♪ (2008-03-30 18:31)
Posted by lorelei Mertel at 01:31│Comments(3)お友達
この記事へのコメント
ろれさには、色々準備の方でも、助けて頂き、
叫ばなくても、20m以上聞こえるマイクや、豪華なケーキなど、
会場設営から、どうしても飾りたいとお願いしたwパネルまで、
ホントに迷惑掛けっぱなしで、頭が下がる思いです^^;
DDJさんにも、苦労して作って貰った可愛い下着を頂いたり、
onsenさん、misakiさんには、お祝いの言葉も頂いて、
当日来て下さった皆様、そして、色々な物を提供して頂いた方々まで、
本当にありがとうございました♪
皆さんに支えられて、ステキな挙式が出来たことを、感謝致します☆
Posted by hiro at 2009年02月27日 18:36
結婚式の準備の全貌がよくわかりました^^
叫ぶマイク、超豪華なケーキ、テーブル設置、2人の結婚までの軌跡パネルの掲示版までホントに本当にお疲れ様でした^^
僕たちの要望も、できることとできないことがあるでしょうに、こんなに素敵な結婚式ができたことに対して、妻(と書くのもまだすこしはずいエヘ^^)ともども感謝しています!
ロレさんもシスターやら、披露宴でのお着かえやら、楽しんでいただけたかもしれませんね(^^♪
DDJさんと妻の顔がそっくり(妻はDDJさん製作のスキンを愛用^^)なのは、チト複雑な気分を味わいましたが・・w
まだまだ、結婚式の余韻が残っています!
すこしづつ写真の整理やら、アルバムつくりやら、せっかく買ったヘリでの旅行やら、2人で楽しみたいと思っています^^
by shozo3
Posted by shozo3 at 2009年02月27日 19:45
shozo3さん、hiroさん、準備、お疲れ様でしたm(__)m
ずっと前にはRLでも、お仕事で色々とイベントごとに関らせて貰って居たこともあったのですが、
もうすっかり遠い昔の思い出でしたw
気安く引き受けちゃったけれど、いざ始めてみると、もうインワールドでの再現って、ちょっとしたことがハードル高くってねぇ^^;
それを飛び越える技量も跳躍力もない私には、本当に荷が勝ちすぎた体験でした^^;
でも、式場探しから始まって、衣装選びなんかもお二人だから楽しんで頂けたみたいで、それが何よりでした♪
ヘリは、Rezさせてあげられなくってごめんなさいね^^;
その分、後の旅行で盛り上がれたのなら幸いです^^
そうそう、ご主人!奥方はスキンのみならずシェイプもDDJですよ!w
アバター名の表示がなかったら外見的には実質“同じ”ですから
その辺はご留意を^^
ま、中身の人は全然違うから、その辺はすぐに違いに気がつくでしょうけれどw

コメント、ありがとう(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertellorelei Mertel at 2009年03月02日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。