2009年05月24日
六日の菖蒲^^;
こんにちはー、ロレです^^
一月丸々更新しないという記録を樹立してしまいました^^;
皆さん、お元気でいらっしゃいましたか^^?
記事の更新は止まっていても、インワールドにはほぼ毎日ログインしてましたので、
このブログを覗きに来て頂いている希少な方の中にはちっとも久しぶりではない方もいらっしゃるかもw
今回は、前回の記事からGWを挟んで今日に至るまで記事で取り上げようとしつつも、記事にするタイミングを逸してしまっていた出来事を今更ながらにご報告いたします^^;

えっとですね、今月の初め、5月5日と6日の2日間、私がお世話になっているMagSL AkibaにあるArareCAFEで遠足がありまして、まずはソレに参加させて頂いたときの模様です♪
今回はリンデンの公海上にある無人島へ二足くらい早いサマーバケーション、ということで海好きな私は連絡を受けてからずっとワクワクしておりました♪
当日、参加者はみなさんArareCAFEに集まって、当日配布された遠足のしおりを眺めながら思い思いのシーサイドスタイルに着替えて出発時間まで過ごしました^^
私も当日は、水着“風”なドレスに着替えまして開始時間と同時に今回の遠足の開始地点へお店からテレポートしました^^
Barbarossaへはこちらから

今回のツアーで訪れたBarbarossaは、リンデンの所有地でありながら、ヨットを愛するあるグループにその管理が任せられているという場所です^^
今回のスタート地点にはFreeで小型の艇が配布される場所で、目的地までは各自がそのヨットを操船して向うことになっていました^^
皆さん、貰ったばかりのヨットを、配布場所のすぐ側のRezポイントになっている桟橋の側の水辺でめいめいRezして準備万端です♪
ウチの住人さんでは海好きのToraさんにはたまらないスポットですねw

ちなみにこのスタート地点の側の海底には、こんな風に財宝が隠されています^^
スカルプで出来た黄金のイルカがコピー可で持って帰れるので、お出かけの際は、是非こちらの宝探しにも挑戦してくださいね♪

宝探しを終えた皆さんを目的の島へとお見送りして、私はスタートの島で休憩中w
遅れて参加しされた人の誘導を名目に、低スペックな私は、暫し人の少ない環境を満喫してたりしました^^
最近は通常のチャットもラグが酷くって...こんなんじゃもう、スタッフとしては役に立てませんねぇ(-_-;)
でもって、インワールドの乗り物操縦技術はからっきし無し子はお迎えに来て頂いたスピードボートで目的の島へ向いましたw

で、当然着いた島の桟橋にはとっくに皆さんは居ませんで(笑)またもや似たようなアングルでこのブログ用にとSSを撮ったりいたしました^^
桟橋から島を見上げると中央の丘の上に、大きなロッジか見えます。
このロッジが、Arareさんが待つ今回の最終目的地と旅のしおりには記載されています。
ラスボスのダンジョンに向うには、まずは周囲でレベルアップでしょう!ということで手始めに人影の無い桟橋付近をウロウロして見たりしましたw

こんな感じで水から上げられたボートなんかを見つけて座ってみたり...

ロッジへ向う途中の通路で休憩所を見かけては立ち寄ったりしてレベルアップを心がけ...

いざロッジに到着してみれば、ラスボスはおろかはぐれメタルの影も無くw
ま、当然といえば当然の結果ですね^^;

誰も居ないことを良いことに、備え付けのハンモックにねっころがったりして時間を過ごしているうちに周辺のクルージングを終えた皆さんが戻ってきて、あっという間にロッジは一杯になりました^^

この後はいつものように皆でおしゃべりをしたり、乗り物をRezして楽しむ人や、島の探検に出かける人がロッジを往来して遠足終了時間まで各自各所で楽しまれました^^
今回みたいに皆でワイワイ行くも良し、恋人とバカンス気分で出かけるも良し、独りでヨットと格闘するも良し(笑)
この夏のお出かけスポットにお奨めの場所でした^^
で、この日は私、もうひとつ遠足に参加させていただきました^^
遠足初日は奇しくも5月5日のこどもの日。
こどもの日には“海の家ちゃんぽん”さんでこどもの日遠足が予定されていると、昼間の遠足に参加されていた方から教わりました♪
「海の家ちゃんぽん」へはこちらから
関連記事:『ちゃんぽん日記』 「遠足に集合~~~」 http://milkjetcity.slmame.com/e608558.html
「遠足楽しかったね^^」 http://milkjetcity.slmame.com/e609319.html
「遠足 大和~100万石」 http://milkjetcity.slmame.com/e609338.html
今まできちんとお伺いしたことは無いちゃんぽんさんでしたが、こどもの日にちなんだイベントって参加したことが無かったので興味津々^^
ここは普段から滲み出る図々しさを活かして、ちゃっかり参加させて頂いちゃいました♪
この遠足、ドレスコード(?)は“子供アバター”ということで、おチビに扮して出動です^^
考えたら、おチビでイベントに参加すること自体初めてだなぁ~、なんて思いつつ集合場所の海の家ちゃんぽんに伺うと、其処はもう遠足参加者で一杯でした^^
参加者が多かったこともあり、こちらでは2グループの班分けがされました。
お店で配布されていたこいのぼりを装着して、私は店長のチカさんの班に入れて頂き、まずは最初の目的地の兼六園へ出発です♪
「兼六園」へはこちらから


ちびっ子が沢山、兼六園の前に参集しました、の図です^^
最初のミッションは兼六園の記念撮影スポットで、皆そろっての集合写真撮影です♪

...うーん、私の低スペックPCではこのクオリティが限界でした(>_<)
「本来はこう見えていたんですよ!」という正解映像は関連記事として紹介した『ちゃんぽん日記』の方で確認してください^^;
勝手知ったる兼六園、このブログでも何度かご紹介している場所でしたが、自由行動は今まであまりゆっくり見たことが無かった場所や、入ってみたことが無かった脇道なんかを中心に散策しました^^

こんな場所に座ってのんびりとしたのも初めてだったかなw

いずれにしても人が多いところでは既にスカルプは丸のまま、挙動も怪しい私でしたのでこんな感じでお得意のお独り様で過ごしました^^;
兼六園の見学が終わると次は戦艦大和の見学です^^
早速お迎えのバスに乗り込んで、皆さん、出発を楽しみにしていると...



遅れて合流された添乗員さん(ちゃんぽんのあるシムのオーナーのチャーハンさん)から「尚、このバスは動きません!」との衝撃のアテンションがありましたw

このバス、富士交通さんの宣材だったんですねぇ~^^;
ちゃんぽんさんはMagSL GPのきんてるさんを応援しているお店でもあるので、この日の参加者はGPパイロットのお姿も何人か確認できたのですが...
プロであっても動かないものは動かせないわよね、やっぱりw
ということで、大和に向って早速TPとなりました^^
「YAMATO of Japan」へはこちらから

いつ来ても圧巻のフルスケールの大和、今回私は艦尾に用意された艦載機の遊覧飛行に挑戦させてもらいました♪
(ま、挑戦って言っても、私が操作するわけじゃないんですけれどねw)



最初の方のSSでは、機体のテクスチャが読み込まれていませんw
これは私が低スペックだというのもさることながら、、その後全ての機体のテクスチャがはっきり読み込まれるほど時間が経過しても完了しないくらい時間がかかった遊覧飛行が示すように、大人数での参加が、
このシムのサーバに対してかなりの負荷をかけていた表れだったのかもしれません^^;
遊覧飛行を終え、スカイダイビングをしてもとの場所に戻ると、サーバーリスタートの警告が入りましたw
そんなわけで我らが遠足お子様軍団は、急き立てられるように次の目的地、100万石へ移動となりました^^
「体験型アイランドひゃくまんごく」へはこちらから
100万石ではモールでのショッピングと宴会場での宴、それに温泉入湯が予定されていたのですが、どうも以前のロケーションと違うみたいで、色々予定変更が発生しました。
結果、中庭に設置された露天風呂に皆が集まって歓談タイム、この歓談を以って今回のこどもの日ちびっ子遠足は散会となりました^^

スタッフの皆様、ご対応、ありがとうございましたm(__)m
そして、ありがとうございました(^O^)
あまりお話は出来ませんでしたが十分に楽しませていただきました♪
最近、閉鎖関係の記事ばかりでこのブログも明るいお知らせが無かったところのイベントのご報告でしたので、もっと早くお伝えしたかったのですが、
こんなに遅くなっちゃってごめんなさい(>_<)
最近は中々時間帯が合わなくって皆さんとも直接お会いする機会が減っちゃいましたが、皆さん、元気で居ますか(^O^)?
こんな風に、まだまだ楽しいイベントがインワールドには在りますよ♪
このソラマメでも一杯紹介されているので、興味のあるキーワードで検索してみてくださいね(^.^)
今回は遅すぎて機を逸した“六日の菖蒲(あやめ)”でした^^;
次回は“十日の菊”をお送りする予定ですw

(「タイムリーなお知らせは出来ないのかよ、私っ!」)という突っ込みを自分で入れながら、今回はこの辺で失礼しますm(__)m
またねー(^.^)/~~~
一月丸々更新しないという記録を樹立してしまいました^^;
皆さん、お元気でいらっしゃいましたか^^?
記事の更新は止まっていても、インワールドにはほぼ毎日ログインしてましたので、
このブログを覗きに来て頂いている希少な方の中にはちっとも久しぶりではない方もいらっしゃるかもw
今回は、前回の記事からGWを挟んで今日に至るまで記事で取り上げようとしつつも、記事にするタイミングを逸してしまっていた出来事を今更ながらにご報告いたします^^;

えっとですね、今月の初め、5月5日と6日の2日間、私がお世話になっているMagSL AkibaにあるArareCAFEで遠足がありまして、まずはソレに参加させて頂いたときの模様です♪
今回はリンデンの公海上にある無人島へ二足くらい早いサマーバケーション、ということで海好きな私は連絡を受けてからずっとワクワクしておりました♪
当日、参加者はみなさんArareCAFEに集まって、当日配布された遠足のしおりを眺めながら思い思いのシーサイドスタイルに着替えて出発時間まで過ごしました^^
私も当日は、水着“風”なドレスに着替えまして開始時間と同時に今回の遠足の開始地点へお店からテレポートしました^^
Barbarossaへはこちらから

今回のツアーで訪れたBarbarossaは、リンデンの所有地でありながら、ヨットを愛するあるグループにその管理が任せられているという場所です^^
今回のスタート地点にはFreeで小型の艇が配布される場所で、目的地までは各自がそのヨットを操船して向うことになっていました^^
皆さん、貰ったばかりのヨットを、配布場所のすぐ側のRezポイントになっている桟橋の側の水辺でめいめいRezして準備万端です♪
ウチの住人さんでは海好きのToraさんにはたまらないスポットですねw

ちなみにこのスタート地点の側の海底には、こんな風に財宝が隠されています^^
スカルプで出来た黄金のイルカがコピー可で持って帰れるので、お出かけの際は、是非こちらの宝探しにも挑戦してくださいね♪

宝探しを終えた皆さんを目的の島へとお見送りして、私はスタートの島で休憩中w
遅れて参加しされた人の誘導を名目に、低スペックな私は、暫し人の少ない環境を満喫してたりしました^^
最近は通常のチャットもラグが酷くって...こんなんじゃもう、スタッフとしては役に立てませんねぇ(-_-;)
でもって、インワールドの乗り物操縦技術はからっきし無し子はお迎えに来て頂いたスピードボートで目的の島へ向いましたw

で、当然着いた島の桟橋にはとっくに皆さんは居ませんで(笑)またもや似たようなアングルでこのブログ用にとSSを撮ったりいたしました^^
桟橋から島を見上げると中央の丘の上に、大きなロッジか見えます。
このロッジが、Arareさんが待つ今回の最終目的地と旅のしおりには記載されています。
ラスボスのダンジョンに向うには、まずは周囲でレベルアップでしょう!ということで手始めに人影の無い桟橋付近をウロウロして見たりしましたw

こんな感じで水から上げられたボートなんかを見つけて座ってみたり...

ロッジへ向う途中の通路で休憩所を見かけては立ち寄ったりしてレベルアップを心がけ...

いざロッジに到着してみれば、ラスボスはおろかはぐれメタルの影も無くw
ま、当然といえば当然の結果ですね^^;

誰も居ないことを良いことに、備え付けのハンモックにねっころがったりして時間を過ごしているうちに周辺のクルージングを終えた皆さんが戻ってきて、あっという間にロッジは一杯になりました^^

この後はいつものように皆でおしゃべりをしたり、乗り物をRezして楽しむ人や、島の探検に出かける人がロッジを往来して遠足終了時間まで各自各所で楽しまれました^^
今回みたいに皆でワイワイ行くも良し、恋人とバカンス気分で出かけるも良し、独りでヨットと格闘するも良し(笑)
この夏のお出かけスポットにお奨めの場所でした^^
で、この日は私、もうひとつ遠足に参加させていただきました^^
遠足初日は奇しくも5月5日のこどもの日。
こどもの日には“海の家ちゃんぽん”さんでこどもの日遠足が予定されていると、昼間の遠足に参加されていた方から教わりました♪
「海の家ちゃんぽん」へはこちらから
関連記事:『ちゃんぽん日記』 「遠足に集合~~~」 http://milkjetcity.slmame.com/e608558.html
「遠足楽しかったね^^」 http://milkjetcity.slmame.com/e609319.html
「遠足 大和~100万石」 http://milkjetcity.slmame.com/e609338.html
今まできちんとお伺いしたことは無いちゃんぽんさんでしたが、こどもの日にちなんだイベントって参加したことが無かったので興味津々^^
ここは普段から滲み出る図々しさを活かして、ちゃっかり参加させて頂いちゃいました♪
この遠足、ドレスコード(?)は“子供アバター”ということで、おチビに扮して出動です^^
考えたら、おチビでイベントに参加すること自体初めてだなぁ~、なんて思いつつ集合場所の海の家ちゃんぽんに伺うと、其処はもう遠足参加者で一杯でした^^
参加者が多かったこともあり、こちらでは2グループの班分けがされました。
お店で配布されていたこいのぼりを装着して、私は店長のチカさんの班に入れて頂き、まずは最初の目的地の兼六園へ出発です♪
「兼六園」へはこちらから


ちびっ子が沢山、兼六園の前に参集しました、の図です^^
最初のミッションは兼六園の記念撮影スポットで、皆そろっての集合写真撮影です♪

...うーん、私の低スペックPCではこのクオリティが限界でした(>_<)
「本来はこう見えていたんですよ!」という正解映像は関連記事として紹介した『ちゃんぽん日記』の方で確認してください^^;
勝手知ったる兼六園、このブログでも何度かご紹介している場所でしたが、自由行動は今まであまりゆっくり見たことが無かった場所や、入ってみたことが無かった脇道なんかを中心に散策しました^^

こんな場所に座ってのんびりとしたのも初めてだったかなw

いずれにしても人が多いところでは既にスカルプは丸のまま、挙動も怪しい私でしたのでこんな感じでお得意のお独り様で過ごしました^^;
兼六園の見学が終わると次は戦艦大和の見学です^^
早速お迎えのバスに乗り込んで、皆さん、出発を楽しみにしていると...



遅れて合流された添乗員さん(ちゃんぽんのあるシムのオーナーのチャーハンさん)から「尚、このバスは動きません!」との衝撃のアテンションがありましたw

このバス、富士交通さんの宣材だったんですねぇ~^^;
ちゃんぽんさんはMagSL GPのきんてるさんを応援しているお店でもあるので、この日の参加者はGPパイロットのお姿も何人か確認できたのですが...
プロであっても動かないものは動かせないわよね、やっぱりw
ということで、大和に向って早速TPとなりました^^
「YAMATO of Japan」へはこちらから

いつ来ても圧巻のフルスケールの大和、今回私は艦尾に用意された艦載機の遊覧飛行に挑戦させてもらいました♪
(ま、挑戦って言っても、私が操作するわけじゃないんですけれどねw)



最初の方のSSでは、機体のテクスチャが読み込まれていませんw
これは私が低スペックだというのもさることながら、、その後全ての機体のテクスチャがはっきり読み込まれるほど時間が経過しても完了しないくらい時間がかかった遊覧飛行が示すように、大人数での参加が、
このシムのサーバに対してかなりの負荷をかけていた表れだったのかもしれません^^;
遊覧飛行を終え、スカイダイビングをしてもとの場所に戻ると、サーバーリスタートの警告が入りましたw
そんなわけで我らが遠足お子様軍団は、急き立てられるように次の目的地、100万石へ移動となりました^^
「体験型アイランドひゃくまんごく」へはこちらから
100万石ではモールでのショッピングと宴会場での宴、それに温泉入湯が予定されていたのですが、どうも以前のロケーションと違うみたいで、色々予定変更が発生しました。
結果、中庭に設置された露天風呂に皆が集まって歓談タイム、この歓談を以って今回のこどもの日ちびっ子遠足は散会となりました^^

スタッフの皆様、ご対応、ありがとうございましたm(__)m
そして、ありがとうございました(^O^)
あまりお話は出来ませんでしたが十分に楽しませていただきました♪
最近、閉鎖関係の記事ばかりでこのブログも明るいお知らせが無かったところのイベントのご報告でしたので、もっと早くお伝えしたかったのですが、
こんなに遅くなっちゃってごめんなさい(>_<)
最近は中々時間帯が合わなくって皆さんとも直接お会いする機会が減っちゃいましたが、皆さん、元気で居ますか(^O^)?
こんな風に、まだまだ楽しいイベントがインワールドには在りますよ♪
このソラマメでも一杯紹介されているので、興味のあるキーワードで検索してみてくださいね(^.^)
今回は遅すぎて機を逸した“六日の菖蒲(あやめ)”でした^^;
次回は“十日の菊”をお送りする予定ですw

(「タイムリーなお知らせは出来ないのかよ、私っ!」)という突っ込みを自分で入れながら、今回はこの辺で失礼しますm(__)m
またねー(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertel at 21:50│Comments(4)
│お出かけ
この記事へのコメント
ちゃんぽん、てんちょーのちかるなしーです~^^
丁寧なレポート感激です^^
楽しんでいただけた様でなによりですw
6月7月8月とイベント計画してますので、また参加してくださいねぇ~^^
丁寧なレポート感激です^^
楽しんでいただけた様でなによりですw
6月7月8月とイベント計画してますので、また参加してくださいねぇ~^^
Posted by ちか@ちゃんぽん娘
at 2009年05月29日 16:46

み、水着かあ〜 みずぎ・・・・・・温泉かあ〜
Posted by さんど〜 at 2009年06月06日 04:06
兼六園はたしかこたさんと行った記憶が・・・。でも写真とか見てるとグラフィックかなり良くなってきてません?おれのパソじゃもう動かんかも・・・(;・∀・)。なんか海とか見てても綺麗ですね~。
またきますー^^v
またきますー^^v
Posted by の~てんの寅 at 2009年06月07日 18:04
はいみなさん、こんばんは^^
>ちかさん
その節は大変お世話になりましたm(__)m
SSがアレで大変恐縮でしたがようやく記事にさせていただきました^^;
このブログは住人さん向けのインワールドご紹介を主目的としているので、こんなイベントありますよ
って言う意味もかねてご紹介させていただきました^^
お店へも顔を出させてもらうことがあると思いますので、その節も、また、よろしくお願いしますm(__)m
>さんちゃん
水着さぁ~、水着w
さんちゃんならもっと、着用して表を歩いたら隔離されちゃうようなのを盛っていたりするんじゃない^^?
ヨットで遊ぶのは気持ちがいいよ♪
是非是非隔離されない程度の水着で、遊びに行ってみてくださいね^^
>寅さん
海好きの寅さんはヨットクルーズとか楽しいかもね^^違う場所になるけれどサーフィンとかも出来るし、時間があるときにゆっくりしに来て下さい^^
皆さん、コメントありがとうございましたm(__)m
またねー(^.^)/~~~
>ちかさん
その節は大変お世話になりましたm(__)m
SSがアレで大変恐縮でしたがようやく記事にさせていただきました^^;
このブログは住人さん向けのインワールドご紹介を主目的としているので、こんなイベントありますよ
って言う意味もかねてご紹介させていただきました^^
お店へも顔を出させてもらうことがあると思いますので、その節も、また、よろしくお願いしますm(__)m
>さんちゃん
水着さぁ~、水着w
さんちゃんならもっと、着用して表を歩いたら隔離されちゃうようなのを盛っていたりするんじゃない^^?
ヨットで遊ぶのは気持ちがいいよ♪
是非是非隔離されない程度の水着で、遊びに行ってみてくださいね^^
>寅さん
海好きの寅さんはヨットクルーズとか楽しいかもね^^違う場所になるけれどサーフィンとかも出来るし、時間があるときにゆっくりしに来て下さい^^
皆さん、コメントありがとうございましたm(__)m
またねー(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertel
at 2009年06月09日 14:13
