ソラマメブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年05月25日

てんぷら☆さんらいず♪

こんばんはー(^O^)/

今回は先日オープンした「tempura island」へお邪魔したので、その後紹介です^^

“てんぷら”って言う響きを聞くとつい今回のタイトルの曲がイントロから始まっちゃうお年頃のロレです^^;
そんな“ベタ”なタイトルで反応して下さった其処のあなた!あなたが、私は大好きですっw
(分からない人、鼻の先で笑った器用な人とは話が合わないような気がします(ーー;))

てんぷら☆さんらいず♪


はい、癒し系環境シムのこちらの様子は紹介ブログがSLMaMeでも結構立っていますよね^^
きれいな建物と印象深いのはこの赤く染まった森かな、ヤッパリ♪

ということで到着早々、こんな感じで立ちまして、周囲の読み込みが終わるのを待っていたのですが...読み込みが終わらないw

私の背景の木々を見ていただければ3本以外はスカルプの丸いカプセルのままだということが分かりますよね^^;
後にお遭いしたスタッフの方に聞いたらこの森を背景にするのが一番負荷が高いそうですw
マシンスペックに自信のない方は、心して森には立ち向かってください^^;

ここには大きな二重橋がありまして、其処から色々な場所へ道が分岐しているのですが、私が良く見かけたのは二重橋の上、表面の部分のSSなので、
私は二重橋の下段を散策してみました^^

てんぷら☆さんらいず♪


淡い日差しの加源が素敵でしたよ^^

コレに味を占めたわけではないのですが、どうせならメインの建物以外を重点的に周ってみようかな、という気になりましてテクテク歩き回ってまずは二重橋の脇にあった小さなサロンへ侵入してみます^^

てんぷら☆さんらいず♪


中は全体の雰囲気に合わせた丁寧なテクスチャの調度品やポーズボールが設置されていました♪
このイス以外にも、グランドsitや寝転んだりとくつろいだ時間が過ごせる空間になっていました^^

続いて、其処から伸びている小道をずっと海の方へ歩いていくと、きれいな水辺とこんな光の滝がありました^^
途中分岐がありますが、そこは左に向かってください^^

てんぷら☆さんらいず♪


ここは比較的シムの外れの方に位置していてより静かな感じの場所です。カップルボールも設置されていましたよ^^

てんぷら☆さんらいず♪


お独り様利用だとこんな感じですw
多分、二人揃うと添い寝になるんじゃないですかねぇ~^^

その直ぐ側にある小島のようになった場所には、海に面した木にクッションが設置してありました。
早速sitしてみると、こんな風に木陰でくつろぐ事が出来ました♪
目の前は何もない広い海が広がっています^^

てんぷら☆さんらいず♪


さて、来た道を戻って、分岐を逆に進むと暗がりになにやら大き目の扉、木の洞に扉が嵌められているようなところがありまして
タッチしてみたらその扉が開きました^^

中はこんな感じに、ポーズボールやカップルボールが設置された小部屋になっていました♪

てんぷら☆さんらいず♪


お独り様用のカウチのポーズボールでまったりしていますが、このSSのフレーム外にはカップルボールが設置されています。
さっきの場所のものとは違い、独りでsitしただけではジェスチャーが始まらなかった...。
場所が個室ということも考慮に入れると、お独り様にはまるっきり縁が無いクラスのジェスチャーが用意されていたのかなw

あ、ここ「tempura island」はMatureです、ご参考までに(*^_^*)

で、ここを出て、改めて周囲を見渡して気がついたのですが、先ほどの森もここの洞も、良く見ると高い崖に囲まれた窪地のような造りなんです。

実際四角いシムの2辺がそそり立つ壁のようになっていて、それが森に奥行きを付けているんだと気がついたのですが、ではその壁の上には
何がある!?ということで登ってみると...

てんぷら☆さんらいず♪


こんな感じのお花畑が広がっていました♪
お花畑にはいくつかのポーズボールも設置されていて、こんな風に寝そべることも出来ます^^

角にはこんな風にソファーが設置されていました。
てんぷら☆さんらいず♪


てんぷら☆さんらいず♪


てんぷら☆さんらいず♪


ここの景色がまたきれいで、建物や森とは縁が無いこんな場所には飛行でもしないと人もあまり来ないみたいなので結構のんびりしちゃいました^^

どうせここまで来たのならばと、反対側の端も確認しようということでお花畑を歩き進みます^^
左手は海、右手は最初に降り立った森から二重橋、共に足下に広がる景色です。

途中、またまたカップル向けのポーズボールを発見!
こんなところにも設置されているんだなぁ~、と関心しながらもしっかり試して見ますw

てんぷら☆さんらいず♪


独りじゃ、良く分からないポーズですね(爆)

で、着いた反対側の角地も先ほどと設置されている家具は同じものでした^^
仕込まれているポーズボールはちょっと違っていましたので「同じものなら...」なんて言わずに是非足を伸ばしてみてください♪

実はですね、ここの海側の外を見ると洞穴がありまして、ちょっとした施設で寛げる様になっていました^^
中に入ると真っ青な世界が広がっているのがカメラ移動で確認が出来たのですが...既に先客がいらっしゃったので、今回は覗き見だけで
済ましちゃいましたw

てんぷら☆さんらいず♪


最後は日の出を背景にタイトルの落ちをつけますw

SLカップル向けのSIMっていうと、このブログでもずっと前に紹介したApolloが有名で、先日行ったWalesなんかも最近は人気のようです
って、相手もいない私が何故そんなこと知っているかっていうとですね、どちらの記事も参照数がダントツ高いんですw

Apollo の記事は古いのでもう確認できないけれど、Wales の方はまだ最近なので記事別参照数でその数が確認できるのですが、4月の記事にも拘らず
未だに毎日参照数が伸びています^^

Knanga便りって、期せずしてSL内恋愛に華を咲かせている皆さんのお役に立てているんだなぁ~なんて思ったりして嬉しい限りです♪

あ、でも今回私が見て周った限り「tempura island」は、決してカップル専門のデートスポットというわけではなく、とてもキレイで隠れたところにも
クリエーターさんの拘りがある、見所満点、景色抜群の観光スポットSIMっていう感じで、だからこそデートにもぴったり、という場所のように思いました^^

気に入った場所でまったりするも良し、隅々まで二人でワイワイ探検するも良し、そんな場所だと思って足を運ばれると良いと思います^^

追伸:お互いのPCスペックを配慮しつつ、労わりの精神で散策されることをお忘れなくw


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
人も縮めば...
六日の菖蒲^^;
桜、散る...
水の轍
疑惑の真相^^;
水の都へ^^
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 人も縮めば... (2013-03-11 22:34)
 六日の菖蒲^^; (2009-05-24 21:50)
 桜、散る... (2009-04-15 01:32)
 水の轍 (2009-04-02 02:58)
 疑惑の真相^^; (2008-11-05 22:26)
 水の都へ^^ (2008-10-11 20:19)
Posted by lorelei Mertel at 19:34│Comments(0)お出かけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。