ソラマメブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年10月24日

祝!プログ開設一ヶ月♪

こんばんは、最近ハロウィン装束withドラゴンな格好のKanangaApartment雑用係兼営繕係です^^
この竜は知る人ぞ知る卵を買って自分で孵化させてきたヤツです♪孵化させられる場所が広大なフィールドに数箇所あって
孵化させた場所によって外観的な特徴に違いが発生します^^
たまたまこの子を孵化させた場所では、こういう色形になる様になっていたみたいですが、これが私が選んだハロウィン装束と
ベストフィット♪
フローティングテキストで表示される名前も任意のものに変更できるので、早速「龍之介」というベタな名前をつけて
連れ歩いていますw
祝!プログ開設一ヶ月♪


HUDで色々させられる凝ったつくりであることもさることながら、何より手間隙かけたところが愛着が湧く大きい要素ですね^^


さて、今回はブログ一ヶ月企画としてkanangaApartmentの住人さんの過去と今のお姿をご紹介したいと思います♪

まずは住人さんご紹介の第一回で登場してくれたNakoちゃんです^^
祝!プログ開設一ヶ月♪



とても別嬪さんになったNakoちゃん、デビュー当初は使用PCのスペックが低くってインワールドにオンしても
其処に人が多かったり、読み込むのに負荷が高いオブジェクトが設置しているとフリーズしちゃって...
インしてオフの繰り返しで、それはとても苦労されていました^^;

そんな時代に旧KanangaApartmentの彼女のお部屋にチューブで個室を作って、箱入り娘ならぬ筒入り娘で
過ごして頂いていた時のSSがこちらです^^
祝!プログ開設一ヶ月♪


表に出ることがままならなかったので、私が手に入れてトランスしてあげられるお洋服やスキンを使って
一生懸命おしゃれをそれていたのがこの時期のことです^^

今じゃ、こんなに綺麗になって先日からはAkibaのArareCAFEでメイドさんデビューも果たされました♪
スキンは同店supporterのTarari Watanabe さん作の“Tarali”を愛用、シェイプは自作になります^^
祝!プログ開設一ヶ月♪



SLで別嬪さんになることを夢見て高性能PCの導入を果たしたNakoちゃんの拘りは“揺れる”プリムヘアですw
ヘア・クリエーターの皆さん、その辺を踏まえた新作を、是非、お願いしますw
祝!プログ開設一ヶ月♪




さて、お次はmisakiちゃんです^^
祝!プログ開設一ヶ月♪


最近、我がアパートの住人さんで一番長くオンしているのが彼女です^^
国内外を問わずキャンプとお買い物を精力的に(笑)こなしています♪

彼女もPC環境が良くなかった為、登録してからも中々オンできずに居ました^^;
で、メールで私と連絡を取りながら、自力でPCのガワを外してメモリーを増設するという生まれて初めての大偉業を経て
インワールドへの登場を実現されました(^O^)

で、こちらがデビューしたての彼女です。
祝!プログ開設一ヶ月♪


着用しているのは、テレトロのイベント会場へ独り出かけて貰ってきた浴衣です^^

misakiちゃんは物怖じしないというか、度胸が良いというか、とても行動的で色んなものに積極的に挑戦しています^^
先日もインワールドで出会った、ブラジルの方とウェブの翻訳サービスを駆使して英語で会話されたそうです^^
現在愛用されているスキンはNakoちゃん同様“Tarali”の、ただし絆創膏付きのデモ版を、シェイプは自作のものを使用されています^^
祝!プログ開設一ヶ月♪



今回、SSの撮影にはハーマンミラー社のシムで見かけたスタジオを利用させてもらいました♪
二人ともここではご紹介仕切れないほど、色んなポーズを披露してくださいました^^

祝!プログ開設一ヶ月♪



祝!プログ開設一ヶ月♪



SLMaMeでブログを開設する前は、登録できたけれど中々オンできない住人さん達へ、私が体験したインワールドの出来事を
SSを添えてメールでお送りしていました。

ただ、プッシュ型の情報発信は度も過ぎれば嫌味になりますし、オンしたくても出来ないのよ!っていう、彼女たちの実情を考えると
適さないこともあるかなって懸念する点もありました^^;

ブログの場合はプル型の情報発信として活用できるので、私的に考えるとこあって今まで手を出してなかったプログに初挑戦!
結果、どうにか一ヶ月を大過なく迎えられたのは、今回紹介できなかった住人さん含めた皆さんのおかけだと、
心の其処から感謝の思いで一杯です(T^T)

これから年末にかけて私のRLでの生活がちょっと多忙になる為、中々インワールドでお遭いできる時間が少なくなると思われますが、
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

さて、今回のように、3人でお出かけすると良く目にする、恒例なショット“トーテムな二人”のSSを最期にご紹介して、
結びとさせて頂きますw
祝!プログ開設一ヶ月♪


TPアウトしたらとりあえず少しずれた方がいいですよ、お二人さん♪


同じカテゴリー(お友達)の記事画像
結婚式が出来るまで♪
shozo3さん、hiroさん、お幸せに*^_^*
Happy Birthday! and...
また楽しからずや^^
KA Market 拡大中!
hiroさんとお出かけしてきました♪
同じカテゴリー(お友達)の記事
 結婚式が出来るまで♪ (2009-02-27 01:31)
 shozo3さん、hiroさん、お幸せに*^_^* (2009-02-25 19:46)
 Happy Birthday! and... (2008-06-29 18:56)
 勝手にやってみました^^ (2008-05-31 20:36)
 また楽しからずや^^ (2008-05-14 09:06)
 KA Market 拡大中! (2008-04-13 13:47)
Posted by lorelei Mertel at 02:07│Comments(7)お友達
この記事へのコメント
なつかしの筒入り生活♪
ちょっと動いたり、ステキなお洋服なんぞ着たひには、落ちまくってましたねぇ^^;
ここまでこられたのも、大家さん・・・いやロレさんのお陰です!ありがとう♪

トーテムポール、マイブームなの(笑)
Posted by Nako at 2007年10月26日 02:56
こんにちは、Nakoちゃん^^

そうそう、椅子に座るのも50%の確立でフリーズしてたよね、アノ頃は^^;
メモリー増設して貰って、買い替えPCを選定して、
回線も光にあげてって、それらNakoちゃんの努力の成果が
ここまで来られた全てですよ♪
所詮私は外野だものw

また一月後がどうなっているか、楽しみですね♪

コメントありがと^^
またね(^.^)/~~~

...トーテム、ブームだったんだ^^;
Posted by lorelei Mertellorelei Mertel at 2007年10月26日 10:39
そうだったんだ・・・wwwヽ(^。^)ノ
なこちゃんマイブームだったんだwww

じゃぁ期待に答えてwwドンドンやっちゃいましょう♪

ろれさんすごく変化してるものですねぇ~~(>_<)
ここまでとは・・・自分でも気がつきませんでしたwww
あのころは、正直続けていけるのか不安だったけど・・今ではすっかりSL中毒www
毎日PCの前にすわっていますwww
Posted by misaki at 2007年10月28日 20:53
こんばんは、misakiちゃん^^
コメント、ありがと♪

misakiちゃんの変化がね、一番めまぐるしかったよw
会う度に全然印象が違うんだもんw
このブログで、住人さん紹介に出ているmisakiちゃんとだって、既に別人だしね^^

これからも、じっくりたっぷり、自分のペースで楽しんでくださいね♪
Posted by lorelei Mertellorelei Mertel at 2007年10月29日 23:08
はーい♪

ドンドン変わっていくアバが面白くって(^^)
髪型を変えるだけども別人になっちゃうもの(#^.^#)
今もキャンプしてますww
で・・・知らない人におならされてる・・・(/_;)
(いじめられっこキャラのmisakiですww)
Posted by misaki at 2007年11月01日 11:52
はーい♪

ドンドン変わっていくアバが面白くって(^^)
髪型を変えるだけども別人になっちゃうもの(#^.^#)
今もキャンプしてますww
で・・・知らない人におならされてる・・・(/_;)
(いじめられっこキャラのmisakiですww)
Posted by misaki at 2007年11月01日 11:52
misakiちゃん、こんばんは♪

本当に良く頑張ったよねぇ~^^

自作のシェイプを独学でメキメキと整えて、会うたびに綺麗になっていくんだもん、尊敬しちゃいます^^

雑用係にしてみると「やばっ、表札作り直さなきゃ^^;」って毎回ドキドキもしたりしていますがw

お友達もどんどん増えているみたいで頼もしい限りです♪

これからも力いっぱい楽しんでね(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertellorelei Mertel at 2007年11月03日 04:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。