2007年11月20日
きらきらひかる^^
こんにちは、最近連投が定着しつつある雑用係です^^
いやぁ~、SS残してあっても、その時何が伝えたくって撮ったSSなのか、日が開くにつれ思い出せなくなってきちゃって^^;
老化の兆しが顕著な今日この頃、貯めてるネタはネタの認識出来るうちにアップする、ということでご容赦くださいw
(だったら貯めなきゃいいんじゃん、っていう其処のNakoちゃん!貴女は恐らく正しいですw)
はい、今日はヴァージョンアップしたウィンドライトを試してみたので、そのご報告です^^
もうSLMaMeではかなり取り上げられている話題なので、覗いてくださった一般の方はここまでで、他のページを閲覧されることを
お奨めします^^;

朝焼けを背にして水辺に立ってみました^^
いや、綺麗ですねぇ~、光と水と影♪
ただ、光量の強さや質が今までと違うので、こっちのビューワーに完全移行するには、自分の住環境なんかもそれに合わせた
光量の設定にしないと辛いですね^^;
逆光になるこのSSはフェイスライトを使用して補正しているのですが、その程度の光量では胸の“ひし形”は消せません^^;
ちょっとイヤだな^^;


そしてこれが同じ場所で撮影した水没している私と半身水中に浸かっている私です。
光量はSUNRISE、今回は日に向かって立っています^^
ちなみに、基本的な設定はハードスペックをシステムが確認したうえで自動設定されたものをほぼそのまま採用しています。
有効視界は128,Quality and Performance は High で設定されています。
うーん、Ultraで動かせるようになるのはいつのことやら^^;
で、場所を移して、こちらはKananga Apart上空から見た夜景です^^

青い月夜に流れる雲がとても綺麗です♪
でも、常設してある照明の明かりで私の背中側はハレーション気味になっちゃってますよね^^;

朝焼けに向かった姿です^^
逆光はこんな感じにコレでもかっ!て言うくらい真っ暗になりますね^^;
今回使ってみて感じた印象は、すっごく綺麗だけれど、まだまだ光量の調整はされる必要があるんじゃないかなってことですかね、
ご他聞に漏れず^^;
こういうメリハリのある天候の日も確かにあるけれど夜は暗すぎ、昼は明るすぎでなんかアフリカの原野のような
剥き出しの光量って言う感じで目に痛いです^^;
SIMによってその設定が変えられるなら気候なんかも表現できて、もっと素敵になるのになぁ~なんて思いました^^
でも、素直にその凄さは認めちゃいます♪
試されていない方は、一度は試してみても良いと思います^^
あ、そうそう、こっちには何の影響もありませんでした(爆)

さりげなく宣言とおりに湯気を増量していたKanangaの湯、湯気は数種類配置してみました^^
でも、湯気はリアルになる対象ではなかったみたいですね、やっぱりw
いやぁ~、SS残してあっても、その時何が伝えたくって撮ったSSなのか、日が開くにつれ思い出せなくなってきちゃって^^;
老化の兆しが顕著な今日この頃、貯めてるネタはネタの認識出来るうちにアップする、ということでご容赦くださいw
(だったら貯めなきゃいいんじゃん、っていう其処のNakoちゃん!貴女は恐らく正しいですw)
はい、今日はヴァージョンアップしたウィンドライトを試してみたので、そのご報告です^^
もうSLMaMeではかなり取り上げられている話題なので、覗いてくださった一般の方はここまでで、他のページを閲覧されることを
お奨めします^^;

朝焼けを背にして水辺に立ってみました^^
いや、綺麗ですねぇ~、光と水と影♪
ただ、光量の強さや質が今までと違うので、こっちのビューワーに完全移行するには、自分の住環境なんかもそれに合わせた
光量の設定にしないと辛いですね^^;
逆光になるこのSSはフェイスライトを使用して補正しているのですが、その程度の光量では胸の“ひし形”は消せません^^;
ちょっとイヤだな^^;


そしてこれが同じ場所で撮影した水没している私と半身水中に浸かっている私です。
光量はSUNRISE、今回は日に向かって立っています^^
ちなみに、基本的な設定はハードスペックをシステムが確認したうえで自動設定されたものをほぼそのまま採用しています。
有効視界は128,Quality and Performance は High で設定されています。
うーん、Ultraで動かせるようになるのはいつのことやら^^;
で、場所を移して、こちらはKananga Apart上空から見た夜景です^^

青い月夜に流れる雲がとても綺麗です♪
でも、常設してある照明の明かりで私の背中側はハレーション気味になっちゃってますよね^^;

朝焼けに向かった姿です^^
逆光はこんな感じにコレでもかっ!て言うくらい真っ暗になりますね^^;
今回使ってみて感じた印象は、すっごく綺麗だけれど、まだまだ光量の調整はされる必要があるんじゃないかなってことですかね、
ご他聞に漏れず^^;
こういうメリハリのある天候の日も確かにあるけれど夜は暗すぎ、昼は明るすぎでなんかアフリカの原野のような
剥き出しの光量って言う感じで目に痛いです^^;
SIMによってその設定が変えられるなら気候なんかも表現できて、もっと素敵になるのになぁ~なんて思いました^^
でも、素直にその凄さは認めちゃいます♪
試されていない方は、一度は試してみても良いと思います^^
あ、そうそう、こっちには何の影響もありませんでした(爆)

さりげなく宣言とおりに湯気を増量していたKanangaの湯、湯気は数種類配置してみました^^
でも、湯気はリアルになる対象ではなかったみたいですね、やっぱりw
Posted by lorelei Mertel at 10:15│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
昨日もお写真貰ったけどw
やっぱきれいねぇ♪
やっぱきれいねぇ♪
Posted by misaki at 2007年11月20日 22:36
WLうちはなんとかUltraで動きますが、
重いですね~!
画面はもう美麗の一言ですが・・・^_^;
チャットしたらラグラグ。
ほぼ記念撮影用です。
うう・・8600GTS512MB版が欲しい・・
重いですね~!
画面はもう美麗の一言ですが・・・^_^;
チャットしたらラグラグ。
ほぼ記念撮影用です。
うう・・8600GTS512MB版が欲しい・・
Posted by kuma at 2007年11月20日 22:54
朝焼けですか・・・
こないだちょっと飲みすぎて胸焼けの寅です。
なかなかオン出来なくて残念・・・
うまく仕事が片付けば、来週1~2日オンできそうなんですが曜日はまだ未定です。
また連絡するのでよろしくです~♪
はやくビジンダー3人にあいとうございます。
ではww
こないだちょっと飲みすぎて胸焼けの寅です。
なかなかオン出来なくて残念・・・
うまく仕事が片付けば、来週1~2日オンできそうなんですが曜日はまだ未定です。
また連絡するのでよろしくです~♪
はやくビジンダー3人にあいとうございます。
ではww
Posted by の~てんの寅 at 2007年11月20日 23:34
こんばんはー(^O^)/>ALL
>misakiちゃん
綺麗だよぉ~、景色はw
misakiちゃんも是非とも“お友達”と試してみなよぉ~^^
結果報告、お待ちしています♪
>Kumaさん
凄いねぇ~、Ultraで動かせちゃうんだ^^
うちはAGP×8のマザボだから、今使っている7600GT DDR3 250M が限界かなぁ^^;
HDDだけなら○テラなんだけれどねぇw
ま、もっと光量が落ち着いたら家人に内緒でこっそり中身を入れ替えますw
>寅さん
相変わらず忙しそうだね^^
奥様とは仲良く遣っていますか?w
こんな風に綺麗な映像表現になってくると、
寅さんのアバターの怪しさも細かく描画されちゃいますよぉ~w
ま、見てくれ担当は婦女子に任せておいて、まずはSL探索と、お部屋の整備なのかな^^
予定があえば朝までもお付き合いさせて頂く...こともありますw
(最近、オールは応えるのよ^^;)
皆さん、コメント、ありがとう^^
またねぇ~(^.^)/~~~
>misakiちゃん
綺麗だよぉ~、景色はw
misakiちゃんも是非とも“お友達”と試してみなよぉ~^^
結果報告、お待ちしています♪
>Kumaさん
凄いねぇ~、Ultraで動かせちゃうんだ^^
うちはAGP×8のマザボだから、今使っている7600GT DDR3 250M が限界かなぁ^^;
HDDだけなら○テラなんだけれどねぇw
ま、もっと光量が落ち着いたら家人に内緒でこっそり中身を入れ替えますw
>寅さん
相変わらず忙しそうだね^^
奥様とは仲良く遣っていますか?w
こんな風に綺麗な映像表現になってくると、
寅さんのアバターの怪しさも細かく描画されちゃいますよぉ~w
ま、見てくれ担当は婦女子に任せておいて、まずはSL探索と、お部屋の整備なのかな^^
予定があえば朝までもお付き合いさせて頂く...こともありますw
(最近、オールは応えるのよ^^;)
皆さん、コメント、ありがとう^^
またねぇ~(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertel
at 2007年11月20日 23:55
