ソラマメブログ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年12月11日

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/

こんばんは、いきなりコスプレのロレです^^
今回は、先日参加してきました「H.I.S. presents バーチャルアイドルと行くセカンドライフの旅」の第2回ツアーの
模様をご報告いたします♪

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


以前、バーチャルウォーカー主催のツアーに参加させて頂いたのですが...
その時はツアーというよりは時東ぁみさんとファンの集い、みたいな感じで、進行も観光ツアーって言うよりはイベント風。
前もって説明会に参加したり当日はSIMをグループ制限掛けて貸し切りで観光できるなんていうんでもっと少人数で交流しつつ施設を楽しむ
っていうスタイルを期待していた私としては、SIM開放で、なし崩しで飛び入り参加OKって...期待していたものと違いました^^;
内容を変更したならしたで、事前に連絡を下されば、ご事情は察しますし、本意ではなかったことと理解したうえ、私は参加を辞退させて頂けたのに。
仕事の都合を付けてまで参加した分、ずっとこのイベントに対する残念さが残っていました。

こういう感じがのものが、タレントさんが看板になって企業さんが企画するツアースタイルというのなら、私的にはもうこの手の企画は
参加しなくても良いかなっていう感じになっていました^^;

で、今回のツアー、前回の兼六園でのツアーに参加した人からとても良かったと言う評判を耳にして、迷った挙句に駄目元で
応募締切日に参加申し込みをしてみました^^
そうしたら、運良く当選のご連絡を頂き、今回の参加と相成りました(前置き長いな^^;)。

で、ツアー自体は22:00~23:00と遅めの設定、これなら多少仕事が押しても間に合うでしょう、とたかをくくっていたら...

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


はい、遅刻です^^;
現着22:45頃という、遅刻というよりは限りなく欠席に近い状態の私は、ツアーガイドをされているPiattoさんhttp://piatto.slmame.com/
「今から参加でも大丈夫ですかぁ^^;?」と聞いて、参加させてもらっている体たらく^^;<駄目じゃん、私っ!
でもね、見て下さい。
このSSからも分かるように、ちゃんとガイドさんが要所に立っていてくれるんです♪
この後も一貫してそうでしたが、ちゃんと招待者をサポートして円滑な進行は勿論、招待者を持て成そうという配慮が随所に感じられて
とても心地よくツアーを楽しませて頂きました^^

で、今回のKATUSZOLANDは遊園地なんですね^^
実はお隣のSIMがKanangaApartmentのお隣さんのtaroさんのプライベートSIM Kalen なので、早い内からこちらの敷地内には
足は踏み入れていたのですが、アトラクションとかがまだ整備される前のことで、その後は伺った事はなかったんです^^;
というわけで、ワクワクしながら列に並んでみました♪
このアトラクションの名前は...

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


この時期に“落ちる"それもSuperに...受験生は不安に駆られることでしょう、なぁ~んて、現役受験生はここにはオンできないことを
このときは忘れて眺めている私ですw

どのぐらいSuperなのかしら、と上を眺めてみると...

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


更にアップで見てみると...

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


先端が、雲の上で霞んで見えてますね...^^;
自分で操縦できない速い乗り物が無茶苦茶苦手な私には、RLでの利用はありえない危険極まりないアトラクションだということが
分かった瞬間です^^;

そうこうしているうちに私の番が回って来ました^^

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


カプセル状のシートに乗り込むと、チューブ状のコースをぐんぐん上へと運ばれていきます^^

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


RLのジェットコースターなんかだとこの時点で景色なんて眺めている余裕は微塵もありませんが、流石にマウスルックでもない限り
安心して俯瞰していられます♪

で、これまたコースを一気に転がり落ちます。

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


ここがゴール♪
いやー、全然平気でした、マウスルックに最後までしなかったものw
この手の乗り物がお好きな方は、マウスルックで搭乗されることをお奨めします^^

で、先に降りた方が無重力ドームを堪能されているところに合流したところで...

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


SIM自体がSuper落転w
この状態で強制終了させられて、再スタートとなりました^^;
SIM落ちを体験されたことが無い方も居たようで、これもアトラクションのうち!と喜んでいらっしゃいました♪

「それじゃAkibaはしょっちゅうアトラクションじゃん^^;」と含蓄の深いお言葉とともにRosetさんの登場です^^

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


RosetさんはArareCAFEのOfficerであり常連さんであり、お洒落番長であらせます^^
(もちょっと前に参加していることはお互い気づいて言葉は交わしていたのですがSSが無かったので(笑)構成上、ここで登場して頂きました)

で、二人して並んで眺めている次のアトラクションは「砲丸投げられ」。
砲丸投げのフィールド状のアトラクションで、搭乗(?)すると室伏さんもかくやという勢いで、砲丸をブンブン回して、
自分が飛ばされる、というものですw
このアトラクション上位9名は、この後に控える最後のアトラクションの大観覧車にPiattoのメンバーと同乗出来るという趣向です^^
最初にタイニーの牛さんが挑戦されたのですが、いきなりフィールド外に飛んでいかれましたw
その後挑戦される皆さんは標準的にフィールド内に着地、こりゃあ牛さんがダントツトップだわぁ~なんて思っているうちに
また最後の方に残った私が挑戦しました...
ええ、飛びましたよ、牛さんよりもw
なんでかな^^;
気づいたら目の前が緑なんです^^; SIMの淵に居ましたw
何が起こったのかしばらく分からなかったのと、あまりにも違う場所過ぎてSS撮っても、意味が通じない状態だったため
映像資料は残っていませんが...どんな格好で飛ばされたんだろ、私^^;

ということでめでたく(?)1位に収まった私はPiattoのビヨンセさんと観覧車をご一緒http://beyonce.slmame.com/e85198.htmlして頂きました^^

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


観覧車は、こんな感じで4人乗りです^^
周りではフィナーレを飾る花火があげられていますが、私の太陽の設定が正午なのはご愛嬌、ということでw

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


足元はシースルーで下が直接見えちゃいます^^

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


はい、そしてこちらがビヨンセさんのアップです^^ うーん、やっぱりお綺麗ですよねぇ~♪

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


最期はH.I.SのSIMに戻ってお土産を貰いました♪
このお土産が冒頭の私が着ている制服です^^
KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/



当然、お洒落番長もお土産をお持ち帰りになられましたm(__)m

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


こちらのお土産はとても凝った作りで細かいところにもPiattoの意匠が施されて居たりします^^
ヒールにはボタンの金具の部分にソレが入っていました♪

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


これだけPiattoしていれば私もデビュー!?と歌も踊りも出来ないくせに独り自室で白日夢にふけるこの日の雑用係なのでしたw

KATSUZOLANDに行って来ました(^O^)/


でも、流石は旅行会社さん企画のツアーでしたね^^
目的が明確だったのもあるのかもしれませんが、しっかりツアーを楽しむことが出来ました♪
次回も当選できたら、今度こそは最初から参加...出来ると良いなと思います^^


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
人も縮めば...
六日の菖蒲^^;
桜、散る...
水の轍
疑惑の真相^^;
水の都へ^^
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 人も縮めば... (2013-03-11 22:34)
 六日の菖蒲^^; (2009-05-24 21:50)
 桜、散る... (2009-04-15 01:32)
 水の轍 (2009-04-02 02:58)
 疑惑の真相^^; (2008-11-05 22:26)
 水の都へ^^ (2008-10-11 20:19)
Posted by lorelei Mertel at 01:11│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
loreleiさん 先日はありがとうございました♪
楽しんでいただけたようで嬉しいです^^
ハンマー投げの着地・・・そんな所まで飛んだのですねw

制服とても良く似合ってて素敵です!
また良かったら次回もありますので応募して
みてくださいねー^^
Posted by Beyonce at 2007年12月11日 01:38
おはようございます、Beyonceさん^^
先日はありがとうございましたm(__)m
あそこまで飛んだもう一方にもお話を伺いましたが、
やはり気がついたら緑の世界が展開していたそうですw
いやー、見た目は地味(失礼^^;)だけれど
グループで利用したら盛り上がりそうなアトラクションでしたね^^
それもこれもご案内頂いたからこそ体験できたこと(私なら間違いなく素通りしていましたw)と
改めて感謝しておりますm(__)m

ご縁があればこの次もぜひ参加させて頂きます^^

コメント、ありがとうございました(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertellorelei Mertel at 2007年12月11日 05:08
今回のツアーはお腹いっぱいって感じですか?(笑)

すごく楽しそうでしたねぇ!
あたしも、投げられたかったなぁ^^

そして、制服すごいいいですね!!
制服フェチにはたまらんです(゜∇゜ ;)エッ!?
Posted by Nako at 2007年12月11日 14:36
おはよ、Nakoちゃん^^
KATSUZOULANDは一般に公開されているはずだから、今度投げられに行こうねw
次回のツアーでもきっとお土産で貰えると思うから、misakiちゃんにも参加してもらって3人でPi@とか言っちゃおうかw
あ、勿論アパート内限定で^^;
コメント、ありがと♪
またね(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertellorelei Mertel at 2007年12月12日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。