2007年12月17日
周ってきました、絶景スポット^^
はい、こんにちは^^
いきなり寝そべった姿でご挨拶のロレですm(__)m

この度、バーチャルワールドウォーカーのファッションコンテストに住人さんは全員参加!という大家の暴権を発動しちゃいました♪
いや、だってね、住人の皆様、それぞれおしゃれに力入れてらっしゃいますし、折角ならその成果を持ち寄って楽しめる
イベントに、参加してもらえたら良いなぁ~、と...えっ、余計なお世話でした^^;!?
一行反省っ(>_<)!
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz反省中orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
はい、反省完了!
で、気を取り直したところで(笑)、どうせSSを撮るなら、綺麗な景色の場所が良いですよね♪
インワールドに来たばかりの時は、その景色や建物を楽しみたいが為に、色んなところを飛んで歩いていましたが
最近ではイベントやお買い物、フリービー目当てのお出かけか、行きつけの場所にしか出歩かなくなってしまっています^^;
RLでも出不精になりつつあるのにこれではいけないっ!とバーチャルワールドウォーカーに掲載されていた
「彼氏彼女と行きたくなる絶景SPOT」っていう記事を参考に、出かけてきました、もちろん独りでw
まず最初はこちら
Sea Breeze(Sea Breeze) ※表記は 施設名(SIM名)です^^

夕暮れ時が綺麗な港、という雰囲気の場所ですね♪
続いてはこちら
Munich City(Munich City)

その名の通り、ドイツのミュンヘンの町並みが再現されています♪海外の都市ではこの他にもパリ、ロンドン、アムステルダム
なんていうところが町並みを再現されたSIMとしては有名ですね^^
水や光の効果を期待するならウィンドライトがだんぜんお奨めなポイントだと思います^^
Hsrmony Falls(Kaeleer dAlliez)

こちらは景色もさることながら、カップルさん向けのポーズボールがあちらこちらに設置されていてデートスポットという感じでした^^
ということで上空に舞い上がってSSをパチリw
Biss Gardens(Biss Gardens)

水と緑に囲まれた秘境のようなこちらには迷路もあるそうですが、遭難率120%の私にはそちらをご紹介する能力はございません^^;
興味のある方は是非、ご自分でご確認された後、私にご報告くださいw
こちらもこれだけの水と雲に囲まれればウィンドライトを利用しないてはないと思います^^
すっごく綺麗なんじゃいなかなぁ~♪
Straylight(Straylight)

こちらは自然公園といった感じの場所でしょうか^^
背の低い樅ノ木の林なんかもありますから、タイニーさんでも近接風景と絡んだSSが撮れそうな場所でしたよ♪
Intemptesta Nox(Intemptesta Nox)

こちらは夕日が映える古い町並み、という紹介記事で伺ったのですが...町並み、見つからないし^^;
誌面上で紹介されていた座標は入り江になっていて大きな海賊船がいました^^;
で、それでもなんとなくソレらしい名残を見つけて撮ったSSがこちらです♪
SIM自体が暗いので、夕日設定より正午設定で空の青さとのコントラストを今回は楽しんでみました^^
Galaxy AFT(Galaxy AFT)

こちらはSIM3つを使って1つの豪華客船を再現しています^^
記事ではその全景をそらから俯瞰したSSが掲載されていたので、私も!って思っていたのですが...
ここ、飛行禁止でした^^;
隣接区域に飛んで、其処から撮影すればよいのかもしれませんが、折角なので、私は中の施設を撮影してみました♪
SIM3つの規模の施設を見て周ることは、今回時間の関係で出来ませんでしたが、フォーマルなドレスで散策して見られるのが
良さそうでしたね^^
SLデビューでRLでは絶対に着れない様なドレスを勢いで買っちゃったけれど、SL内でもあまり着ていく機会がないとお嘆きのあなた!
ちょっとやそっとのフォーマルでは逆に目立たないくらいの場所なので、ここぞとばかりに着飾ってみては如何でしょう♪
The Botanical Gardens(The Botanical Gardens)

渓谷を上手く使った町並みのSIMです^^
今回はSSでポートレートを撮る背景としてのご紹介、というのが目的なので、フレーム内に私を納めて尚且つ景色もっていうと
中々難しくって^^;
(なんか下からのアングルが妙に多いのはそういうことなんです^^;)
ここは温室のような施設があったので、その前で撮影してみました^^
ここもお奨めはウィンドライトだと思う景色の場所でした♪
Apollo(Apollo)

ここはかなり有名な観光スポットですね^^
私も何度も来ている場所です♪
海から見る島の全景も綺麗なところで、SS撮影に適した景色には事欠かない、綺麗な場所です♪
所々に設置されたベンチには、カップル向けのポーズボールなんかもさりげなく設置されています^^
冒頭のSSが、その一つで、あちらは私が女性用を独りで使った様子です^^
画面中央にあるボールがポーズボールのオブジェです^^
ポーズボールさえも景観に配慮して、見慣れた青とピンクの目立つヤツではなく、こんな感じにコーディネートされています♪
で、こちらが同じ場所での男性ポーズです^^

SS撮りで背景を選ぶなら、このように背景に馴染むしぐさやポーズも用意して行くとより良いと思います♪
さて、最期はこちら
Kutze(Kutze)

青く光るツリーが印象的な場所で、設定は夜の方が綺麗かもしれません^^
ここは鯨も回遊していますよ^^
ただ、読み込みに時間がかかって...^^;
当然海辺で夜空ならウィンドライトが効果を発揮するはず...だと思いますが
今回ご紹介したSSに一度もウィンドライトを使ったものが登場しないことからもお分かりの通り、私の環境では
かなりきついんですよね、ウィンドライト^^;
設定、次第で負荷は軽減できますが、やっぱり綺麗に見せるためにファーストルックビューワを利用しておいて
ソレじゃあねぇ~、ということで、今回のご紹介ではウィンドライトなSSがありません^^;
桟橋のの先で読み込み終わるのをずっと待っていて、SS撮って戻ったら、その姿をずっと観察されていたフランスの方から
IMで「何を待っていたの^^?」って英語で届きました^^;
説明に困って、沢尻エリカ様のように「別に(-_-)」って答えましたが、何故か其処から会話が弾んでw
暫くお話をしていましたw
以上が今回周って見たバーチャルワールドウォーカーで絶景ポイントと紹介されているところです。
誌面にはそれぞれの座標も掲載されていたのでが、大抵はそのSSを撮影した位置の座標なのか、空中にTPアウトすることが多くって
あまり役には立ちませんでした^^;
ということで、今回も敢えて座標までは表示しませんので、各位、シム名を検索してお出かけくださいm(__)m
尚、私がSSを撮った場所は全てLMを取って来ましたので、ご希望の方はIMでご連絡くだされば、お送りいたします^^
それから、今回ご紹介した場所は、いずれも外国のSIMになりますので、翻訳機や翻訳サイトのご準備はされていくことを
お奨めします^^(英語だけではないので要留意です)
久しぶりに色んなところを周ったら、思いの他楽しかったです♪
この際、始めたばかりの頃、行ってみようと思っていたけれど忘れていた、なんていう場所の棚卸しをしてみて、
色々周ってみようと思ったロレでした^^
いきなり寝そべった姿でご挨拶のロレですm(__)m

この度、バーチャルワールドウォーカーのファッションコンテストに住人さんは全員参加!という大家の暴権を発動しちゃいました♪
いや、だってね、住人の皆様、それぞれおしゃれに力入れてらっしゃいますし、折角ならその成果を持ち寄って楽しめる
イベントに、参加してもらえたら良いなぁ~、と...えっ、余計なお世話でした^^;!?
一行反省っ(>_<)!
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz反省中orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
はい、反省完了!
で、気を取り直したところで(笑)、どうせSSを撮るなら、綺麗な景色の場所が良いですよね♪
インワールドに来たばかりの時は、その景色や建物を楽しみたいが為に、色んなところを飛んで歩いていましたが
最近ではイベントやお買い物、フリービー目当てのお出かけか、行きつけの場所にしか出歩かなくなってしまっています^^;
RLでも出不精になりつつあるのにこれではいけないっ!とバーチャルワールドウォーカーに掲載されていた
「彼氏彼女と行きたくなる絶景SPOT」っていう記事を参考に、出かけてきました、もちろん独りでw
まず最初はこちら
Sea Breeze(Sea Breeze) ※表記は 施設名(SIM名)です^^

夕暮れ時が綺麗な港、という雰囲気の場所ですね♪
続いてはこちら
Munich City(Munich City)

その名の通り、ドイツのミュンヘンの町並みが再現されています♪海外の都市ではこの他にもパリ、ロンドン、アムステルダム
なんていうところが町並みを再現されたSIMとしては有名ですね^^
水や光の効果を期待するならウィンドライトがだんぜんお奨めなポイントだと思います^^
Hsrmony Falls(Kaeleer dAlliez)

こちらは景色もさることながら、カップルさん向けのポーズボールがあちらこちらに設置されていてデートスポットという感じでした^^
ということで上空に舞い上がってSSをパチリw
Biss Gardens(Biss Gardens)

水と緑に囲まれた秘境のようなこちらには迷路もあるそうですが、遭難率120%の私にはそちらをご紹介する能力はございません^^;
興味のある方は是非、ご自分でご確認された後、私にご報告くださいw
こちらもこれだけの水と雲に囲まれればウィンドライトを利用しないてはないと思います^^
すっごく綺麗なんじゃいなかなぁ~♪
Straylight(Straylight)

こちらは自然公園といった感じの場所でしょうか^^
背の低い樅ノ木の林なんかもありますから、タイニーさんでも近接風景と絡んだSSが撮れそうな場所でしたよ♪
Intemptesta Nox(Intemptesta Nox)

こちらは夕日が映える古い町並み、という紹介記事で伺ったのですが...町並み、見つからないし^^;
誌面上で紹介されていた座標は入り江になっていて大きな海賊船がいました^^;
で、それでもなんとなくソレらしい名残を見つけて撮ったSSがこちらです♪
SIM自体が暗いので、夕日設定より正午設定で空の青さとのコントラストを今回は楽しんでみました^^
Galaxy AFT(Galaxy AFT)

こちらはSIM3つを使って1つの豪華客船を再現しています^^
記事ではその全景をそらから俯瞰したSSが掲載されていたので、私も!って思っていたのですが...
ここ、飛行禁止でした^^;
隣接区域に飛んで、其処から撮影すればよいのかもしれませんが、折角なので、私は中の施設を撮影してみました♪
SIM3つの規模の施設を見て周ることは、今回時間の関係で出来ませんでしたが、フォーマルなドレスで散策して見られるのが
良さそうでしたね^^
SLデビューでRLでは絶対に着れない様なドレスを勢いで買っちゃったけれど、SL内でもあまり着ていく機会がないとお嘆きのあなた!
ちょっとやそっとのフォーマルでは逆に目立たないくらいの場所なので、ここぞとばかりに着飾ってみては如何でしょう♪
The Botanical Gardens(The Botanical Gardens)

渓谷を上手く使った町並みのSIMです^^
今回はSSでポートレートを撮る背景としてのご紹介、というのが目的なので、フレーム内に私を納めて尚且つ景色もっていうと
中々難しくって^^;
(なんか下からのアングルが妙に多いのはそういうことなんです^^;)
ここは温室のような施設があったので、その前で撮影してみました^^
ここもお奨めはウィンドライトだと思う景色の場所でした♪
Apollo(Apollo)

ここはかなり有名な観光スポットですね^^
私も何度も来ている場所です♪
海から見る島の全景も綺麗なところで、SS撮影に適した景色には事欠かない、綺麗な場所です♪
所々に設置されたベンチには、カップル向けのポーズボールなんかもさりげなく設置されています^^
冒頭のSSが、その一つで、あちらは私が女性用を独りで使った様子です^^
画面中央にあるボールがポーズボールのオブジェです^^
ポーズボールさえも景観に配慮して、見慣れた青とピンクの目立つヤツではなく、こんな感じにコーディネートされています♪
で、こちらが同じ場所での男性ポーズです^^

SS撮りで背景を選ぶなら、このように背景に馴染むしぐさやポーズも用意して行くとより良いと思います♪
さて、最期はこちら
Kutze(Kutze)

青く光るツリーが印象的な場所で、設定は夜の方が綺麗かもしれません^^
ここは鯨も回遊していますよ^^
ただ、読み込みに時間がかかって...^^;
当然海辺で夜空ならウィンドライトが効果を発揮するはず...だと思いますが
今回ご紹介したSSに一度もウィンドライトを使ったものが登場しないことからもお分かりの通り、私の環境では
かなりきついんですよね、ウィンドライト^^;
設定、次第で負荷は軽減できますが、やっぱり綺麗に見せるためにファーストルックビューワを利用しておいて
ソレじゃあねぇ~、ということで、今回のご紹介ではウィンドライトなSSがありません^^;
桟橋のの先で読み込み終わるのをずっと待っていて、SS撮って戻ったら、その姿をずっと観察されていたフランスの方から
IMで「何を待っていたの^^?」って英語で届きました^^;
説明に困って、沢尻エリカ様のように「別に(-_-)」って答えましたが、何故か其処から会話が弾んでw
暫くお話をしていましたw
以上が今回周って見たバーチャルワールドウォーカーで絶景ポイントと紹介されているところです。
誌面にはそれぞれの座標も掲載されていたのでが、大抵はそのSSを撮影した位置の座標なのか、空中にTPアウトすることが多くって
あまり役には立ちませんでした^^;
ということで、今回も敢えて座標までは表示しませんので、各位、シム名を検索してお出かけくださいm(__)m
尚、私がSSを撮った場所は全てLMを取って来ましたので、ご希望の方はIMでご連絡くだされば、お送りいたします^^
それから、今回ご紹介した場所は、いずれも外国のSIMになりますので、翻訳機や翻訳サイトのご準備はされていくことを
お奨めします^^(英語だけではないので要留意です)
久しぶりに色んなところを周ったら、思いの他楽しかったです♪
この際、始めたばかりの頃、行ってみようと思っていたけれど忘れていた、なんていう場所の棚卸しをしてみて、
色々周ってみようと思ったロレでした^^
Posted by lorelei Mertel at 17:33│Comments(7)
│お出かけ
この記事へのコメント
おお!!どこも綺麗だ^^
私もイロイロ写真をとっては見るのだけど・・・ダメ・・w
いいのがとれないよw
私もイロイロ写真をとっては見るのだけど・・・ダメ・・w
いいのがとれないよw
Posted by misaki at 2007年12月17日 22:36
こんばんは、misakiちゃん^^
まだまだ綺麗な場所って一杯あるよぉ~♪
こんどH.I.Sのツアーで企画されているcocololo islandなんかはSL内の結婚式でも
良く使われる風光明媚な場所の一つです^^
この機会にツアー参加に申し込んで、観光されてみては如何ですか^^?
http://www.his-j.com/sl/index.htm
コメント、ありがとう(^.^)/~~~
まだまだ綺麗な場所って一杯あるよぉ~♪
こんどH.I.Sのツアーで企画されているcocololo islandなんかはSL内の結婚式でも
良く使われる風光明媚な場所の一つです^^
この機会にツアー参加に申し込んで、観光されてみては如何ですか^^?
http://www.his-j.com/sl/index.htm
コメント、ありがとう(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertel
at 2007年12月18日 00:54

追伸:そそ、お写真の撮り方はね、RLで写真の撮り方を開設しているサイトとかを参考にして
アングルやレイアウトを真似ると、ぐっと良くなると思いますよ^^
その位置にカメラを移動させる方法が分からない場合は、
IM下さい^^
また一緒に考えようね♪
アングルやレイアウトを真似ると、ぐっと良くなると思いますよ^^
その位置にカメラを移動させる方法が分からない場合は、
IM下さい^^
また一緒に考えようね♪
Posted by lorelei Mertel
at 2007年12月18日 00:57

ありがと^^ロレさん・・(;_;
うれしくって涙が出るよ・・・
綺麗な場所に行っても・・・なかなか画像がちゃんとならなくってww
そう言うのにも・・・ちょっと参り気味ww
あたらしぃPCほしぃなぁ・・w
うれしくって涙が出るよ・・・
綺麗な場所に行っても・・・なかなか画像がちゃんとならなくってww
そう言うのにも・・・ちょっと参り気味ww
あたらしぃPCほしぃなぁ・・w
Posted by misaki at 2007年12月18日 20:51
こんばんは、misakiちゃん^^
SLのカメラの視点移動はコツがあるのよ^^
慣れてしまえば直ぐに思うように撮れる様になるとおもうよん♪
私もまだまだ色々模索中だから一緒に付き合ってね^^;
確かにPCの性能が高い方が、より綺麗なSSは撮れるかも知れないね^^
でも描画距離が短ければ短いなりに撮り方はあると思うよ^^
今回のSSだとApolloの寝そべったヤツなんかは
ここまで被写体をアップにすると描画距離が短くっても
綺麗に取れるんじゃないかな^^?
今度、一緒に同じ場所に行って試してみようね♪
では、また^^
コメント、ありがとう(^.^)/~~~
SLのカメラの視点移動はコツがあるのよ^^
慣れてしまえば直ぐに思うように撮れる様になるとおもうよん♪
私もまだまだ色々模索中だから一緒に付き合ってね^^;
確かにPCの性能が高い方が、より綺麗なSSは撮れるかも知れないね^^
でも描画距離が短ければ短いなりに撮り方はあると思うよ^^
今回のSSだとApolloの寝そべったヤツなんかは
ここまで被写体をアップにすると描画距離が短くっても
綺麗に取れるんじゃないかな^^?
今度、一緒に同じ場所に行って試してみようね♪
では、また^^
コメント、ありがとう(^.^)/~~~
Posted by lorelei Mertel
at 2007年12月19日 02:17

お~さすが画質がいいですねえ
Posted by ATRIX Noel at 2007年12月19日 18:57
こんばんは、アトさん^^
ええ、グラボのおかげです(爆)
ええ、グラボのおかげです(爆)
Posted by lorelei Mertel
at 2007年12月19日 20:59
